災害時のモバイルwifiについて |
---|
日々、快適にネット環境を構築しているキャリアは、全国各地に基地局を持っています。 |
WiFiの回線は、各キャリアの基地局から、モバイルWiFiへ届き、接続しているスマートフォンやPC、ゲーム機器などで利用できる仕組みです。 |
基地局が機能停止する時は、大きな災害の影響を受け、建物の倒壊や損壊、ケーブルの損傷などが原因で起こります。 |
基地局が機能を停止するとどうなるのか? |
各キャリアの取り組み |
---|
NTTdocomo ドコモ ・大ゾーン基地局を全国106カ所に配置。 ・基地局の無停電化 |
auKDDI ・通信局舎・設備の耐災害性の強化。 ・車戴型無線基地局・可搬型無線基地局を配備 |
Softbank ソフトバンク ・衛星対応の移動基地局車を100台、可搬型基地局を200台配備。 |
大手キャリア 2011年の震災の際に、基地局自体の損傷や、基地局への電源供給ができなかったという経験を活かそうとしています。 |
災害時のモバイルWiFi通信 |
---|
2022年現在ですが、基地局に損壊がない限り通信可能。停電の場合、基地局も停電になる可能性があり、ご利用できない場合があります。 |
いのちをつなぐ 00000JAPAN |
---|
災害時の公衆WiFiをご存知でしょうか? |
モバイルバッテリーの必要性 |
---|
モバイルwifiルーターは、外出の際にも気軽に持ち運んでwifi環境を作ることが出来るので便利です。 |