

【メリット】通信エリアが広い 電波が一番強い
【デメリット】docomo対応のwifiルーター機器の品揃えが薄い
【総評】電波や通信エリアはおすすめできるキャリア。レンタル料金はやや高め。
*======*======*======*======*
公式HPはこちら

*======*======*======*======*
月容量が設定されている機種の場合、その容量を超えると、速度制限がかかります。
速度制限はdocomo・softbank・KDDI共に、128Kbpsになります。
月が変わると、容量も速度も元に戻ります。
またWiMAXの機種は、3日で10Gを使うと、翌日のみ速度制限がかかる規約があります。
しかし、速度制限がかかっても1Mの速度を保ちます。1Mの速度があればYoutubeの標準画質で動画を問題なく楽しめます。
*======*======*======*======*
公式HPはこちら
*======*======*======*======*
稀にお問い合わせいただくのですが、同じ建物でも使える場所と使えない場所が生まれることがございます。
その理由は、電波の強弱が原因と考えられます。
電波の強さもWiMAXのものは弱い傾向にございます。
同じビルの上の階で使えても、1階では使えない場合がございます。
電波の強さが強いほど、壁を越える強さがあるというイメージで考えていただけると幸いです。
電波が強いものですと、KDDIのものをおすすめしております。
wifiルーター自体の性能をあまり選べないのですが、docomoも電波は強いことで有名です。
またKDDIやdocomoであっても、地下では繋がりにくい場合がございます。
15年前のガラケーを知っている世代の方は、あのイメージを思い出していただけると幸いです。
*======*======*======*======*
公式HPはこちら
*======*======*======*======*